コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

★ Kyoto Train Lab. ★ (by 京都鐵道文化工房)

  • HOME
  • BLOG

Josef

  1. HOME
  2. Josef
2021-06-04 / 最終更新日時 : 2021-06-04 Josef 02 Traffic

017 A short trip around Lake Biwa on the way home from work 2/2

☆ 近江塩津駅です。 ここは京都からの湖西線と・米原からの北陸本線の合流駅。 20時を回るこの時間になると、すっかり静かな雰囲気です。 It is Omi-Shiotsu station. This is a confl […]

2021-05-21 / 最終更新日時 : 2021-06-14 Josef 02 Traffic

016 A short trip around Lake Biwa on the way home from work 1/2

< English is below > 今回も「大回り乗車」での、週末小旅行です。 ※ 大回り乗車とは、次の規則を活用したJRの利用方法です。 https://www.jr-odekake.net/railroad/t […]

2021-05-14 / 最終更新日時 : 2021-05-14 Josef 02 Traffic

015 Semi – exp. on the Kintetsu Kyoto Line

< English is below > 鉄道好きの中には、時刻表に掲示されていない列車運用を見つけると嬉しくなる人がいます。 もちろん私も、その中の一人です。 Some railroad enthusiasts are […]

2021-05-07 / 最終更新日時 : 2021-05-07 Josef 02 Traffic

014 Tram in Toyohashi city.

< English is below > 今回は豊橋鉄道市内線です。 This time is the Toyohashi Railroad City line. ☆ ここは競輪場前駅。 This is “K […]

2021-05-01 / 最終更新日時 : 2021-05-01 Josef 02 Traffic

013 Safety, OK !

< English is below > 「安全ヨシ!」 東海道新幹線発車時、駅係員さんの安全確認の指差喚呼です。 “Anzen, Yoshi !” ( “Safety, OK!&#8 […]

2021-04-23 / 最終更新日時 : 2021-04-23 Josef 02 Traffic

012 “Large round trip in Osaka suburbs section” on my way home via Mie Pref. 2/2

柘植駅に到着。 Arrived at Tsuge Station. 三重県の伊賀地方が紹介されています。 The Iga region of Mie prefecture is introduced. ☆ この駅から加茂 […]

2021-04-16 / 最終更新日時 : 2021-04-18 Josef 02 Traffic

011 “Large round trip in Osaka suburbs section” on my way home via Mie Pref. 1/2

< English is below > 週末の夜。JRの「大回り乗車」で小旅行気分を楽しんできました。 ※ 大回り乗車とは、次の規則を活用したJRの利用方法です。 https://www.jr-odekake.net/ […]

2021-04-09 / 最終更新日時 : 2021-04-18 Josef 03 Local area / Trip

010 Nishin-Soba (Buckwheat Noodle with Herring) in Kyoto stn. 2/2

< English is below > ④ こちらは「八ツ橋」の老舗・本家西尾八ツ橋さんがされている、ぎをん為次郎です。 This is Gion Tamegiro, run by a long-established […]

2021-04-02 / 最終更新日時 : 2021-04-18 Josef 03 Local area / Trip

009 Nishin-Soba (Buckwheat Noodle with Herring) in Kyoto stn. 1/2

< English is below > 京都のそばと言えば、にしんそば。 今回は京都駅構内で出会える、にしんそばを集めてみました。 One of the typical meals in Kyoto, Nishin-S […]

2021-03-28 / 最終更新日時 : 2021-04-18 Josef 03 Local area / Trip

008 Hirano – Jinja (Shrine)

< English is below > ( 今回、鉄道要素はありません。) 今日は見頃ということもあり、桜で有名な京都市内の平野神社へ行ってきました。 平野神社 ( オフィシャルサイトより ) 奈良時代末期の延暦元年( […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • »

最近の投稿

169 A Reunion Trip of J.H.S. Railroad Club Vol.2 ( 6/6 ).

2025-04-28

168 A Reunion Trip of J.H.S. Railroad Club Vol.2 ( 5/6 ).

2025-04-18

167 A Reunion Trip of J.H.S. Railroad Club Vol.2 ( 4/6 ).

2025-04-11

166 A Reunion Trip of J.H.S. Railroad Club Vol.2 ( 3/6 ).

2025-04-05

165 A Reunion Trip of J.H.S. Railroad Club Vol.2 ( 2/6 ).

2025-03-28

164 A Reunion Trip of J.H.S. Railroad Club Vol.2 ( 1/6 ).

2025-03-23

163 A Shinkansen train with a magical land design.

2025-03-10

162 A Happy Town, A Happy Train.

2025-02-28

161 A Trip to the Tohoku district (the northeastern area of Japan). [ 7 / 7 ]

2025-02-15

160 A Trip to the Tohoku district (the northeastern area of Japan). [ 6 / 7 ]

2025-02-10

カテゴリー

  • 01 Self-introduction
  • 02 Traffic
  • 03 Local area / Trip
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月

カテゴリー

  • 01 Self-introduction
  • 02 Traffic
  • 03 Local area / Trip
  • 未分類
  • HOME
  • BLOG

Copyright © ★ Kyoto Train Lab. ★ (by 京都鐵道文化工房) All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • BLOG